
マレーシア滞在を終えてマレーシアを離れる場合や定期預金を全額引き出したい場合、または特段の理由がなくても、MM2Hビザの解約手続きはいつでも行うことができます。また、主たるビザ保持者が亡くなった場合、MM2Hビザの解約手続きが必要です(ビザ帯同者が亡くなった場合の手続きは必要ありません)。
今お持ちになっているMM2Hビザが弊社経由で取得されたものでなくても、弊社にて解約申請手続きが可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
| 1. MM2Hビザ解約申込書(原本) |
|---|
| 2. パスポート(原本およびコピー) |
| マレーシア国外からのリモート申請の場合、原本は不要です。 |
| 3. MM2Hビザページ(コピー) |
| 4. MM2Hビザ許可レター(コピー) |
| 5. 定期預金証明書(コピー) |
| 6. 銀行承認レター(コピー) |
| 7. 帰国の航空券(コピー) |
| 出発日が書類提出日から1ヶ月以内のものである必要があります。マレーシア国外からのリモート申請の場合、不要です。 |
| 8. パスポートに押されている直近のマレーシア出国スタンプ(コピー) ※リモート申請のみ |
| マレーシア国外からのリモート申請の場合に必要です。 |
| 9. 死亡証明書・遺言書(コピー) |
| 主たるビザ保持者が亡くなっている場合に必要です。 |
| 10. リリースレター |
| 他エージェント経由でMM2Hビザを取得されていて、且つビザの有効期間中に解約手続きを行う場合、ビザを取得したエージェントからのリリースレターが必要です。リリースレターの取得には、通常RM1,000前後が別途かかります(エージェントによって異なります)。 |

サポート費用のお支払いをお願いいたします。
| サポート 内容 | ★書類作成 |
|---|---|
| ★ビザの解約手続き | |
| ★定期預金口座の解約手続き ※解約後、お金は普通預金口座へ移します。 | ★普通預金口座解約・マレーシア国外への送金手続き |
| 料金 | RM3,000 |