※中央政府のMM2Hビザについては以下のページをご覧ください。
サバ州はボルネオ島の北部に位置し、西側をサラワク州と接しているマレーシアで2番目に大きな州です。
州都はコタキナバルで、観光地としても人気のある町になります。
サラワク州同様、サバ州はマレーシア国内において独自の自治権を有しており、州外との行き来には入境管理が行われ、マレーシア国民であっても身分証明書が必要になるエリアです。
「SBH-MM2Hビザ」はサバ州が独自に発行するMM2Hビザで、最長20年のサバ州への滞在が許可されます。
以前は中央政府のMM2Hビザ制度に統一されていた格好でしたが、2024年からサバ州独自の制度としてSBH-MM2Hビザを運用をすることになりました。
中央政府のMM2Hビザ、サラワク州のS-MM2Hビザとは申請条件などに違いがあります。
最長20年間のサバ州での滞在許可が下ります。マレー半島への渡航には入国管理局の承認が必要です(当日承認)。
申請し許可されれば、ビザの更新も可能です。
主申請者は、配偶者、21歳未満の子供(養子含む)、両親、義理の両親を帯同することができます。メイドの帯同も認められます。
ビジネス投資活動が許可されています(※プラチナカテゴリーの取得者に限り、就労も認められます)。
申請カテゴリー | シルバー | ゴールド | プラチナ |
---|---|---|---|
年齢 | 30歳以上 | ||
金融資産 | なし | ||
月収 | RM 10,000(単身)、 RM 15,000(家族)以上 | なし | なし |
州政府管轄の信託基金への預金 | RM500,000(約1,650万円)以上 | USD500,000(約7,500万円)以上 | USD1,000,000(約1億5,000万円)以上 |
※信託基金への預金は、マレーシア国内での不動産購入、教育費、医療費の目的で、プログラムに参加してから2年後以降に、最大40%まで引き出しが可能です。 | |||
不動産(住居)購入 | RM600,000(約1,980万円)以上 | RM1,000,000(約3,300万円)以上 | RM2,000,000(約6,600万円)以上 |
※MM2Hビザの許可が下りた後、サバ州内の不動産を購入することが求められます。 | |||
プログラム参加費 | RM3,000(約10万円) | RM3,000(約10万円) | RM200,000(約660万円) |
無犯罪 | 警察署で無犯罪証明書を発行してもらいます。 | ||
交付期間 | 5+5年 | 15年 | 20年 |
マルチエントリー ※複数回の出入国許可 | 可 | ||
事業/投資活動 | 可 | ||
サバ州での就労 | 不可 | 不可 | 可 |
健康診断 | 必要 | ||
ビザ更新 | 可 | ||
滞在義務 | 年間合計30日以上のサバ州滞在が必要 | ||
申請方法 | サバ州政府公認MM2Hビザエージェント経由のみ |
1. ビザ申請書 ...申請人数分 |
---|
記入、サインしていただきます。 |
2. パスポートコピー(全ページ) ...申請人数分 |
更新1年未満の場合は、旧パスポートコピーも必要です。 |
3. パスポートサイズのカラー写真(3.5 x 5.0cm) ...申請者ごと各6枚 |
4. 月収証明書類 |
5. 無犯罪証明書 |
日本国内であれば警察署で発行してもらいます(申請から受取まで約2週間)。在外公館でも申請可能ですが、受取まで2~3ヶ月かかります。発行から6ヶ月以内のもの。 |
6. 結婚証明書(夫婦で申請する場合) |
配偶者の情報を含む戸籍謄本(原本と英語翻訳したもの)。発行から3ヶ月以内のもの。 |
7. 出生証明書(子供と一緒に申請する場合) |
子供の情報を含む戸籍謄本(原本と英語翻訳したもの)。発行から3ヶ月以内のもの。 |